【公演中止】0歳より入場可!ズーラシアンブラス結成20周年特別コンサート【ズーラシアンブラス カーニバル】(2020/4/4:所沢市民文化センター ミューズ)






動物たちによる楽団「ズーラシアンブラス」(制作・運営:株式会社スーパーキッズ)が、結成20周年を記念し、2020年4月4日(土)に【ズーラシアンブラス カーニバル】を所沢市民文化センター ミューズで開催する。

ズーラシアンブラスは2020年4月24日に結成20周年を迎える。このコンサートは、これを記念して、ズーラシアンブラスとその仲間たち総出演で20年間の歩みを音楽と共にたどるアニバーサリーコンサートとなる。

所沢ミューズのリニューアルを飾るこのコンサートは、所沢市が2020東京オリンピックにおけるイタリアのホストタウンでもあることから、「カーニバル」をテーマにし、ベネチア・カーニバルの雰囲気で盛り上げる。普段とは違う、仮面舞踏会のような雰囲気の動物たちの衣装にも注目。

さらにこのコンサートでは新キャラクターの「チーター」(Tb & Euph)がデビュー予定。コンサートではズーラシアンブラスとしては初めてのバリトンテューバアンサンブルを演奏する予定。

コンサート前にはロビーイベントとして、お客様にご参加いただく「マスカレード・コンテスト」を開催。カーニバルらしく、仮面や衣裳に身をまとい家族やお友達とチームになって集合。ズーラシアンブラス20周年を一緒に盛り上げることができる。

会場となる所沢市民文化センター ミューズは、大規模改修工事を終え2020年4月1日にリニューアルオープン予定。

ズーラシアンブラスは2008年より毎年「音楽の絵本」コンサートを行い、2012年からは年末12月31日に「ズーラシアンブラスジルベスター音楽祭」と題して1年の締めくくりを所沢ミューズで開催してきた。

演奏会の詳細は以下の通り。


【ズーラシアンブラス結成20周年記念コンサート ズーラシアンブラスカーニバル】

開催日:2020年4月4日(土)

時間:15:00開演 13:30ロビー開場 14:15開場 (終演は17:00頃予定)

場所:所沢市民文化センター ミューズ アークホール

出演:ズーラシアンブラスとその仲間たち(総勢 60名)

料金:全席指定
S席 5,000円/A席 4,000円/B席 3,500円/C席 3,000円/D席 2,000円

※0歳より入場可。3歳以上有料。2歳以下のお子様は大人1名につき子ども1名膝上鑑賞無料

●チケット取り扱い

スーパーキッズチケットセンター

ミューズチケットカウンター TEL:04-2998-7777

ローソンチケット TEL:0570-084-003(Lコード:33206)

ローソンチケット オペレーター対応 TEL:0570-000-407(10:00~20:00)

●演奏予定曲

・ズーラシアン・ヒストリー・エクスプレス

・森のくまさん、チャイコに出会った。

・ヴェニスの謝肉祭

・動物紅白名場面集

<ロビーイベント【マスカレード・コンテスト】>

開催日:2020年4月4日(土)

場所:所沢市民文化センター ミューズ アークホール ロビー内

時間:14:00~15:00

《募集要項》

応募資格:「ズーラシアンブラス カーニバル」公演のチケットをお持ちの方

申し込み:申し込みフォームに必要項目をご入力・送信ください。

申し込み期間:2019年10月27日(日)~2020年3月13日(金)※先着30組。応募数が達し次第受付終了。

参加賞:参加された方全員へ記念品進呈

詳細はこちら




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信